まず、分かりやすさ。

何事も分かりやすさは大事です。

販促でも商品でも、作り手や発信側は
思いがあってあれもこれも言いたいということがあり
どうしても情報がてんこ盛りになりがちです。

しかし、逆の立場になってみると、まったく知らないことについて、
一方的にたくさん話をされても、まず、何にも憶えていません。

それより、興味をそそる一言だけ聞く方が憶えていますし、
場合によっては、それについて興味がわき
もっと話を聞きたくなります。

その興味をそそる一言こそがキャッチコピーです。
興味をそそるキャッチコピーと
二言くらいで完結する分かりやすい話だと
記憶しやすいのです。

チラシでも何でも、まずは逆の立場で
何を言われると興味を持つか、あるいは印象に残るかと
考えてみることが大切です。

ただし、お客さんが自ら情報を探しに来るホームページでは
事情は違います。
よく勘違いされますが、よく整理されていれば
ホームページの情報は多いほどよいのです。

タイトルとURLをコピーしました