
最近「ガチャ」が流行りです。悪い意味にも使われますが、商品としての新しい視点にもなっています。最近で印象的なのは、LCCのピーチが売り出した航空チケット。5千円でどこ行きが当たるか分からないガチャ。これはワクワクしますね。決められた旅とはまったく別の冒険感覚。おまけにとってもお得。要するにお得に冒険が出来るというある種のゲーム感覚ですね。
お正月の福袋もガチャ感覚に近いです。ただ、これは最近はある程度中身が知らされていて、あとで仲間どうして交換するとか、ガチャのリスクをリカバーするノウハウができてしまい、ある面、冒険性は薄れています。
かつて、ミステリー列車というのがあって、乗客には行き先が知らされない旅というのがありました。ただ、これは純粋なガチャとは少し違います。
そんなにこだわりのないニーズについては、ガチャの視点でいろいろ商品が出来そうです。